自然派ワイン・ナチュラルワイン・ビオワインの専門店 - SWAILIFE WINE SHOP(スワイライフワインショップ)

Category

Alma / アルマ 2023

Alma / アルマ 2023

※おひとり様1本までのご購入とさせていただきます。
※複数回購入は不可となります。2回目以降のご注文はキャンセルとさせていただきます。
※別名義で同一住所へのお届けの場合でも、複数回購入とみなします。あらかじめご了承ください。

この商品は限定商品になります。

商品コード: SP516
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
白(微発泡)
容量
750ml
度数
11.5
イタリア
産地
ヴェネト
カテゴリー
生産者
コル・タマリエ
品種
グレラ主体、プロセッコ・ルンゴ、ビアンケッタ、トレヴィジャーナ
味わい
醸造
除梗後マセ2~3日、モストフィオーレ(プレスしないフリーランジュース)のみ使用
ステン発酵。
2024年のモスト添加後、瓶詰し再発酵。
SO2無添加 2.5bar
コルタマリエより、より軽快なワインを造ろうとしたキュヴェ。
アルマはアルベルトの”アル”とマルタの”マ”。魂のアニマともかけている。

ラベルにはアルベルトとマルタ、インドの聖なる山、アルナチャラ山、マントラ、クリスタルなどが描かれています。



【生産者情報】
ヴァルドビアッデーネ近郊の町、ヴィットーリオ・ヴェネトの西側。
自然の森に囲まれひっそりと暮らすアルベルトとマルタ夫婦。
2000年よりブドウ造りを開始し、2003年初収穫。
出来たブドウはそのまま知人のワイナリーへ販売していた。
2007 年より実験的に醸造を開始するが、すぐにリリースはせず、納得のいくワインができるまで 6年もの年月をかけ完成させた。
畑では農薬や化学肥料は使用せず、9haある土地のうち、半分の4.5haをブドウ畑、残り半分は森のまま、自然環境を保つ事を大切にしている。
栽培する品種は、主要品種であるグレラとその他の補助品種。
ブドウ品種によって区画を分けず、品種を混ぜて栽培する事で、より自然な状態でブドウが育つという考え。
丁寧に手作業で育てられたブドウは収穫も一房一房丁寧に行われ、ブドウが傷つかないよう、慎重にカセットに並べられ醸造へ。
自然酵母にて発酵。
全ての段階でフィルターや清澄作業は行わず、酸化防止剤も使用しない。
一次醗酵が終了し、冷蔵保存しておいた果汁を添加。
瓶内で発酵を再び行うメトードアンセストラーレ。
彼らの土地の自然をそのまま感じれる、素晴らしい味わいです。
2019 年は前半雨が多く、夏は高温、収穫時期にようやく気温が下がりました。
現在生産量 33,000 本。
瓶詰め日はヴェーダ占星術の暦に沿って行います。
また、ここ数年はエナジートリートメントを実施。
チベットの鈴やインドの楽器を使ったヒーリングサウンドトリートメントや、鉱物によるクリスタルトリートメント、特別な波動を発生させる幾何学模様のマントラ、などを使用し、アルコールが与える良くない影響を取り去り、静かな、平和を感じる酔いを出すようにしています。
その結果は驚くものであり、非常に良い結果が出せているそうです。
2019年からスティルワインの“ミルー”がリリース。ますます楽しみなワイナリーです。

(インポーター様資料より)


カテゴリ一覧