自然派ワイン・ナチュラルワイン・ビオワインの専門店 - SWAILIFE WINE SHOP(スワイライフワインショップ)
トップページ
ご利用ガイド
お問い合わせ
全ての商品
価格帯から選ぶ
2,500円以下
2,501円 ~ 3,500円
3,501円 ~ 5,000円
5,001円以上
新入荷
再入荷
エチケット(ラベル)デザイン
オシャレ
可愛い
動物
ユニーク
おすすめ
おすすめワインセット
亜硫酸(SO2)無添加
種類
白
オレンジ
赤
ロゼ
発泡
微発泡
シードル
ポワレ(ペリー)
リキュール
ジュース
ぶどうジュース
りんごジュース
野菜ジュース
オリーブオイル
生産地域
フランス
アルザス
オーヴェルニュ
サヴォワ
シャンパーニュ
シュド・ウエスト
ベルジュラック
ジュラ
ノルマンディ
ブルゴーニュ
ブルターニュ
プロヴァンス
ボジョレ
ボルドー
ラングドック
ルーション
ローヌ
ロワール
イタリア
アブルッツォ
ヴェネト
ウンブリア
エミリア・ロマーニャ
カラブリア
カンパーニャ
サルディーニャ
シチリア
トスカーナ
トレンティノ・アルト・アディジェ
バジリカータ
ピエモンテ
プーリア
フリウリ
マルケ
ラッツィオ
リグリア
ロンバルディア
ギリシャ
サモス島
スペイン
アラゴン
アンダルシア
カスティーリャ・イ・レオン
カタルーニャ
ガリシア
シェラ・デ・グレドス
タラゴナ
バレンシア
マドリード
ラ・マンチャ
リオハ
カナリア諸島
ポルトガル
アレンテージョ
ヴィーニョ・ヴェルデ
ダオン
ドウロ
リスボン
オーストリア
ヴァインフィアテル
ウィーン
カンプタール
クレムスタール
ケルンテン
シュタイヤーマルク
ニーダーエスタライヒ
ブルゲンラント
ライタベルク
ドイツ
ナーエ
バーデン
ファルツ
フランケン
モーゼル
ラインヘッセン
ベルギー
スイス
ジョージア
イメレティ
カヘティ
クヴェモ・カルトリ
チェコ
モラヴィア
スロバキア
ゼミアンスケ・サディ
南スロバキア
スロベニア
イストリア
コメン
ゴリシュカ・ブルダ
シュタイエルスカ
オーストラリア
ヴィクトリア
クイーンズランド
西オーストラリア
ニュー・サウス・ウェールズ
南オーストラリア
ニュージーランド
セントラル・オタゴ
ネルソン
マールボロ
ワイパラ
ワイララパ
アメリカ
カルフォルニア
チリ
アルゼンチン
南アフリカ
ステレンボッシュ
スワートランド
パーデバーグ
ヘルマナス
日本
大容量・小容量ボトル
3L
1.5L
1L
500ml以下
取扱インポーター・生産者様
アズマコーポレーション
THE AFRICAN BROTHERS
arcolina
イルコンプレアンノ
ヴィントナーズ
ヴォガジャパン
オルヴォー
Klein aber Wein
グランクリュ・ワインカンパニー
クロスロード
Keppagle
kp Orchard
相模屋
37wines
365wine
スリーピークス
W
ディオニー
トレジャーフロムネイチャー
Natan葡萄酒醸造所
日仏商事
日本グランド・シャンパーニュ
ヌーヴェル・セレクション
be-a-good-friend
BMO
FUJIMARU
ミレジム
モリウミアス
郵船商事
ラヴニール
ラ・グリュー
ラフィネ
LIBER
LE VIN NATURE
LES VINS VIVANTS
recife
winy.tokyo
ワインダイヤモンズ
はじめての方でも飲みやすい
食品
オリーブオイル
ノンアルコール飲料
ジュース
ワイングラス
ギフトボックス
ギフトボックス対象外商品
ぶどう品種
白ぶどう
シャルドネ
ソーヴィニヨン・ブラン
リースリング
セミヨン
セミヨン・グリ
ピノ・グリ
ピノ・ブラン
ゲヴュルツトラミネール
モスカート
ヴィオニエ
ヴィニャテール
シュナン・ブラン
グルナッシュ・ブラン
ボンビーノ・ビアンコ
ヴェルメンティーノ
アリゴテ
アルバリーニョ
トレッビアーノ
トレッビアーノ・スポレティーノ
トレッビアーノ・トスカーノ
トレッビアーノ・ロマニョーロ
トレッビアーノ・ダブルッツォ
マルヴァジア
スビラ・パレント
ヴォルカニック・マルヴァジア
グレラ
クレレット・ブランシュ
マルサンヌ
マカベオ
グレケット
パレリャーダ
ピクプール・ブラン
チャレッロ(パンサ・ブランカ)
パロミノ
オーセロワ
カタラット
フリウラーノ
プロカニコ
ミュスカデ
ミュスカ・オットネル
ルカツィテリ
ロウレイロ
アザル
アルネイス
キシ
グリューナー・ヴェルトリーナー
グルナッシュ・グリ
グレコ
ケルナー
シルヴァネール
コルテーゼ
フィアーノ
フェテアスカ・アルバ
フルミント
フォル・ブランシュ
グリッロ
コロンバール
ファランギーナ
ムツヴァネ
ヴェルデホ
ガルガーネガ
メルセゲラ
レブラ(リボッラ・ジャッラ)
ヴェルシュリースリング
アリント
ビアンコ・ダレッサーノ
ラビガート
ヴェルデーリョ
ヴェルデーカ
ミュラー・トゥルガウ
フィエ・グリ
アルバーナ
アルテス
ディエゴ
ロワン・ド・ルイユ
ジャケール
ドーレ
アルビーリョ
カルトゥシャ・ベルメイ
グアルダヴァッレ
ツォリコウリ
モーザック
ズィビッボ
ゲルバー・ミュスカテラー
タミンガ
シャスラ
ヴィトフスカ
ヴェルディッキオ
グラナッツァ
ナイアガラ
ピニョレット
マルヴァー
チャレロ
マスカット
マリーナ・リオン
ムスカリス
ローター・トラミナー
オンデンク
インソリア
タルダナ
モレット
コーダ・ディ・ヴォルペ
ソーヴィニエ・グリ
フリュアーローター・ヴェルトリーナー
タイビアンコ
カリニャン・ブランコ
リスタン・ブランコ
オルトルーゴ
モスカテル・グラウド
フェルナォン・ピレス
ペセツカ・レアンカ
スペルゴラ
チェルヴァ
ミュスカ・ア・プティ・グラン
ジェドネ・ペル
ペコリーノ・ダブルッツォ
ファベル
甲州
テレブラン
ショイレーベ
ホワイト・フロンティニャック
ピノ・オーセロワ
ムニュ・ピノー
マルヴァジア・イストリアーナ
ドゥレッラ
ゴデーリョ
黒ぶどう
ピノ・ノワール
カベルネ・ソーヴィニヨン
メルロー
カベルネ・フラン
トウリガ・ナショナル
シラー
グルナッシュ
サンジョヴェーゼ
サンジョヴェーゼ・グロッソ
ネッビオーロ
ムールヴェードル (マタロ)
カリニャン
サンソー
ガメイ
ガメイ・サン・ロマン
テンプラニーリョ
バルベーラ
マスカット・ベーリーA
ドルチェット
アリアニコ
モンテプルチアーノ
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
ピノタージュ
ガリオッポ
アレアティコ
ロートブルガー (ツヴァイゲルト)
デラウェア
ネグロアマーロ
ネロ・ダーヴォラ
メンシア
ラボーゾ
グロロ
フラッパート
ブラウフレンキッシュ
ボバル
ランブルスコ・グラスパロッサ
ランブルスコ・サラミーノ
ランブルスコ・マエストリ
マントニコ
グリニョリーニョ
アリカンテ・ブーシェ
マリオッコ
トレパット
Cot(コ)
プリミティーヴォ
シャッカレッロ
ソルバーラ
チェザネーゼ
マルボ・ジェンティーレ
チリエジョーロ
ネロ・ディ・トロイア
リスタン・ネグロ
レッド・マスカット
レフォスコ
ピノネロ
ルケ
フレイザ
スモイ
ニビオ
ヴェルナッチャ・ロッサ
ブラウワー・ヴィルトバッハー
カステラン
テラン
ヤマ・ソーヴィニヨン
プールサール
ゼルシャヴィ
アブリュー
アンドレ
グラシアーノ
ラボ・デ・アーニョ
ピノ・ドニス
タナ
レーゲント
スラリーナ
ギャマレ
グリニョリーノ
サンクトラウレント
山幸
天城乃雫
ブレンド
新規会員登録
ログイン
カート
トップページ
商品一覧
ご利用ガイド
ショップについて
卸販売について
試飲会スペース貸し出し
カテゴリ一覧
価格帯から選ぶ
2,500円以下
2,501円 ~ 3,500円
3,501円 ~ 5,000円
5,001円以上
新入荷
再入荷
エチケット(ラベル)デザイン
オシャレ
可愛い
動物
ユニーク
おすすめ
おすすめワインセット
亜硫酸(SO2)無添加
種類
白
オレンジ
赤
ロゼ
発泡
微発泡
シードル
ポワレ(ペリー)
リキュール
ジュース
ぶどうジュース
りんごジュース
野菜ジュース
オリーブオイル
生産地域
フランス
アルザス
オーヴェルニュ
サヴォワ
シャンパーニュ
シュド・ウエスト
ジュラ
ノルマンディ
ブルゴーニュ
ブルターニュ
プロヴァンス
ボジョレ
ボルドー
ラングドック
ルーション
ローヌ
ロワール
イタリア
アブルッツォ
ヴェネト
ウンブリア
エミリア・ロマーニャ
カラブリア
カンパーニャ
サルディーニャ
シチリア
トスカーナ
トレンティノ・アルト・アディジェ
バジリカータ
ピエモンテ
プーリア
フリウリ
マルケ
ラッツィオ
リグリア
ロンバルディア
ギリシャ
サモス島
スペイン
アラゴン
アンダルシア
カスティーリャ・イ・レオン
カタルーニャ
ガリシア
シェラ・デ・グレドス
タラゴナ
バレンシア
マドリード
ラ・マンチャ
リオハ
カナリア諸島
ポルトガル
アレンテージョ
ヴィーニョ・ヴェルデ
ダオン
ドウロ
リスボン
オーストリア
ヴァインフィアテル
ウィーン
カンプタール
クレムスタール
ケルンテン
シュタイヤーマルク
ニーダーエスタライヒ
ブルゲンラント
ライタベルク
ドイツ
ナーエ
バーデン
ファルツ
フランケン
モーゼル
ラインヘッセン
ベルギー
スイス
ジョージア
イメレティ
カヘティ
クヴェモ・カルトリ
チェコ
モラヴィア
スロバキア
ゼミアンスケ・サディ
南スロバキア
スロベニア
イストリア
コメン
ゴリシュカ・ブルダ
シュタイエルスカ
オーストラリア
ヴィクトリア
クイーンズランド
西オーストラリア
ニュー・サウス・ウェールズ
南オーストラリア
ニュージーランド
セントラル・オタゴ
ネルソン
マールボロ
ワイパラ
ワイララパ
アメリカ
カルフォルニア
チリ
アルゼンチン
南アフリカ
ステレンボッシュ
スワートランド
パーデバーグ
ヘルマナス
日本
大容量・小容量ボトル
3L
1.5L
1L
500ml以下
取扱インポーター・生産者様
アズマコーポレーション
THE AFRICAN BROTHERS
arcolina
イルコンプレアンノ
ヴィントナーズ
ヴォガジャパン
オルヴォー
Klein aber Wein
グランクリュ・ワインカンパニー
クロスロード
Keppagle
kp Orchard
相模屋
37wines
365wine
スリーピークス
W
ディオニー
トレジャーフロムネイチャー
Natan葡萄酒醸造所
日仏商事
日本グランド・シャンパーニュ
ヌーヴェル・セレクション
be-a-good-friend
BMO
FUJIMARU
ミレジム
モリウミアス
郵船商事
ラヴニール
ラ・グリュー
ラフィネ
LIBER
LE VIN NATURE
LES VINS VIVANTS
recife
winy.tokyo
ワインダイヤモンズ
はじめての方でも飲みやすい
食品
オリーブオイル
ノンアルコール飲料
ジュース
ワイングラス
ギフトボックス
ギフトボックス対象外商品
La Escalera / ラ・エスカレラ 2019
バランス
アロマ
ミネラル感
ルベン・ディアス
¥3,190
(税込)
商品コード:
RD477
数量
カートに入れる
カートに追加しました。
お買い物を続ける
カートへ進む
お気に入りにいれる
※
店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
関連カテゴリ
価格帯から選ぶ
>
2,501円 ~ 3,500円
種類
>
赤
生産地域
>
スペイン
>
カスティーリャ・イ・レオン
取扱インポーター・生産者様
>
ディオニー
ぶどう品種
>
黒ぶどう
>
グルナッシュ
色
:
赤
容量
:
750ml
度数
:
15
国
:
スペイン
産地
:
カスティーリャ・イ・レオン
カテゴリー
:
ビオロジック
生産者
:
ルベン・ディアス
品種
:
ガルナッチャ
味わい
:
ミディアム
醸造
:
10月12日収穫
除梗後、垂直式圧搾機でプレス
木製発酵槽で発酵(ルモンタージュ2回)(マロラクティック発酵あり)
20hlのフードル・225Lの古樽・500Lの古樽で熟成
無濾過・無清澄
瓶詰め:2020年8月25日
SO2は収穫時:0.03mg/L瓶詰め時:0.015mg/L トータル:20mg/L未満
キュヴェ名は梯子、階段の意味です。
19年は直近20年で最も気温が高く乾燥した年で、ガルナッチャを除梗しプレスし発酵、20hlのフードル・500Lと225Lの古樽で熟成しました。
ブラックガーネット色、ブラックチェリーやカシスのアロマにヒノキや麦、湿った土やゴボウの香りも感じられます。
口中バランスよく、とがりなくスムーズな味わいに酸とミネラルが溶け込んだ味わいで中程度の余韻です。
【生産者情報】
スペイン指折りのワイン銘醸地グレドス。
その中心地セブレロスの村は、スペインの首都マドリードの北に位置するグレドス山脈の中の北側にひっそりと隠れるように存在する。
グレドス山脈はカスティーリャ・イ・レオン、いやスペインの中でも有数の山脈でマドリッドからポルトガルまで連なっている。
この山脈がセブレロスのブドウ畑にマイクロクリマをもたらしている。銘醸地グレドスの北側はアルベルチョの谷とよばれ、夏は非常に暑く冬は非常に寒い。
畑はなんと標高1200mのエリアにまで点在する。
セブレロス生粋の生産家ルベン・ディアスは、小さい頃からこの土地の栽培方法、伝統的な醸造方法、そしてワインに親しんできた。
自分の半分はガルナッチャでできている、 と言い切るルベンはコマンドGやマルク・イサールといったカリスマワイン醸造家からも一目置かれる、職人のような雰囲気が漂う造り手である。
(※グレドスの南側はティエタルの谷とよばれ、夏はそこまで暑くなく冬もそれ歩で厳しい寒さではない。)
グレドス山脈にあるセブレロス(村名並びにサブゾーン名としても使用されている)は、アビラ県、トレド 県、スペインの首都マドリードの間に位置し、全部で35の小さな村々で構成されている。
飲み手の心を揺り動かす品種と土壌。
近年スペイン・世界中の注目を浴びる生産地として知られるようになったが、かつてはグレドス山脈にひっそりと佇む過疎の進んだ小さなー農村にすぎなかった。
首都マドリッドからは車で1時間ほどとそれほど離れていないが、都会の喧騒を離れ、豊かな森林の中を通るカーブの厳しい山道を走り抜けると、空が掴めてしまいそうなほどの高さにあるセブレロスの村にたどり着く。
生粋のセブレロス人ルベン・ディアスは、この小さな山間の村で生まれ育ち、小さい頃から家族の所有するブドウ栽培を手伝ってきた。
大学でマーケティングとデザインを学び、しばらく広告会社で働いたが、都会での生活が息苦しく感じられセブレロスに帰り自然の中で生活することを決心。
この村でできる仕事は非常に限られていたが、それまでの経歴を生かしフリーランスの仕事を続ける傍ら、家族の所有する畑の手伝いを始める。
家族や近所に住む老人の手伝いをしながらセブレロスの土地や昔からの醸造方法を学び、文献を辿り、すでに忘れ去られた栽培・醸造方法を再発見していく。
この小さな農村がワイン生産地として特別視されるのにはいくつかの特徴的な理由がある。
猛暑と寒冷の典型的な大陸性気候に、少しだけ地中海性気候の影響を受ける。
そして畑は標高650~1200mの超高標高に位置し、東にあるさらに高い山から冷たい風が吹きおろしワインにフレッシュネスを与える。
黒ブドウはガルナッチャが高標高の位置に、白ブドウはアルビージョにくわえシャスラがこの地区としてはやや低い位置である標高650mあたりに植えられている。
かつての農家は7月下旬から8月上旬にアルビーリョから収穫してそのブドウを売り、その収益でガルナッチャ収穫のための人を雇っていたそうだ。
この地区の土壌は花崗岩が主になり、トップソイルは砂礫状になった小石が見られるスレート。
このトップソイルは主に高標高に位置しガルナッチャが植えられている。
ルベンの畑にはもちろん化学薬品が散布されることはなく、馬を使って耕作し、何も足さない・何も引かない自然のままの栽培方法を行っている。
伝統的な醸造方法である長期マセレーション(45日程)や、白ワインにはベロ(フロール)と呼ばれる産膜酵母が張ることも彼のワインが特徴的である要因だろう。
白ワインも赤ワインも非常にフレッシュで非常にキメ細やかで集中力があり、魅力に富んでいる。
しかし、そのラインナップで最も特徴的なワインはVino de Fiestaとかつて呼ばれていた小樽で仕込むアルコール度数が高いワイン達だろう。
1920年頃にコペラティヴが出来る前は、セブレロスの地では各ファミリーがそれぞれワインを造っており、
毎年出来たワインの中でBestな樽を選びそれをシェリー造りで用いられるソレラシステムに似たサカ(樽から樽へと新しいワインを継ぎ足していく熟成方法)を経て、
有酸素熟成で各家庭オリジナルのワインを造っていたそうだ。
裕福な家庭はそのベストな樽を地下に置いてベロ(産膜酵母)をつけた熟成をさせていたが、貧しい家庭は屋根裏に樽を置いていたそうだ。
そこでは水分が蒸発してしまうのでアルコール度数が17~ 18%にまで上がるワインができ上がる。
酒精強化は一切しておらず、熟成において自然にアルコール度数が高められた形だ。
貧乏スタイル(Tonnels de Patio)とも呼ばれたそうだ。
ルベンのラインナップではサプライズ(外来品種であるシャスラで造られる)、ラ・ソルプレッサ(スペイン生まれの品種アルビーリョまたはガルナッチャで造られる)といったキュヴェ達がこれにあたるが、この醸造・熟成方法は老人の家に放置されていた古い樽を見つけたことがきっかけで学んだ造り方。
かつては村祭りに持参したり、お産や手術でお世話になった担当医に贈るプレゼントとして使われていたそうだ。
セブレロスを知りぬいたルベンだからこそできた豊かで複雑で長い歴史を感じずにはいられない至極の逸品。
初訪問時には両掌で持つことができる超極小サイズの樽に残る200年熟成の甘口ワインも数滴試飲させて頂いた。
ルベンより40歳も年がはなれた地元の大先輩より託された樽だそうだ。思わずウルウルしてしまった。
スペインのど真ん中、山間地グレドスの小さな村で造られる唯一無二の個性をもつワイン達。長い旅を経てついに日本上陸です。
※シャスラ(この地でのシノニムはDore/ドレ)スイスに移民した人たちが持って帰ってきたと言われているが、実はトロやアンダルシアなどスペイン国内のいくつかの地でも栽培されているそうだ。
しかしシャスラと認識せずに作っている人も多いらしく混醸されることが多くシャスラ単一で造っているエリアは少ないそうだ。
(インポーター様資料より)
全ての商品
価格帯から選ぶ
2,500円以下
2,501円 ~ 3,500円
3,501円 ~ 5,000円
5,001円以上
新入荷
再入荷
エチケット(ラベル)デザイン
オシャレ
可愛い
動物
ユニーク
おすすめ
おすすめワインセット
亜硫酸(SO2)無添加
種類
白
オレンジ
赤
ロゼ
発泡
微発泡
シードル
ポワレ(ペリー)
リキュール
ジュース
ぶどうジュース
りんごジュース
野菜ジュース
オリーブオイル
生産地域
フランス
アルザス
オーヴェルニュ
サヴォワ
シャンパーニュ
シュド・ウエスト
ベルジュラック
ジュラ
ノルマンディ
ブルゴーニュ
ブルターニュ
プロヴァンス
ボジョレ
ボルドー
ラングドック
ルーション
ローヌ
ロワール
イタリア
アブルッツォ
ヴェネト
ウンブリア
エミリア・ロマーニャ
カラブリア
カンパーニャ
サルディーニャ
シチリア
トスカーナ
トレンティノ・アルト・アディジェ
バジリカータ
ピエモンテ
プーリア
フリウリ
マルケ
ラッツィオ
リグリア
ロンバルディア
ギリシャ
サモス島
スペイン
アラゴン
アンダルシア
カスティーリャ・イ・レオン
カタルーニャ
ガリシア
シェラ・デ・グレドス
タラゴナ
バレンシア
マドリード
ラ・マンチャ
リオハ
カナリア諸島
ポルトガル
アレンテージョ
ヴィーニョ・ヴェルデ
ダオン
ドウロ
リスボン
オーストリア
ヴァインフィアテル
ウィーン
カンプタール
クレムスタール
ケルンテン
シュタイヤーマルク
ニーダーエスタライヒ
ブルゲンラント
ライタベルク
ドイツ
ナーエ
バーデン
ファルツ
フランケン
モーゼル
ラインヘッセン
ベルギー
スイス
ジョージア
イメレティ
カヘティ
クヴェモ・カルトリ
チェコ
モラヴィア
スロバキア
ゼミアンスケ・サディ
南スロバキア
スロベニア
イストリア
コメン
ゴリシュカ・ブルダ
シュタイエルスカ
オーストラリア
ヴィクトリア
クイーンズランド
西オーストラリア
ニュー・サウス・ウェールズ
南オーストラリア
ニュージーランド
セントラル・オタゴ
ネルソン
マールボロ
ワイパラ
ワイララパ
アメリカ
カルフォルニア
チリ
アルゼンチン
南アフリカ
ステレンボッシュ
スワートランド
パーデバーグ
ヘルマナス
日本
大容量・小容量ボトル
3L
1.5L
1L
500ml以下
取扱インポーター・生産者様
アズマコーポレーション
THE AFRICAN BROTHERS
arcolina
イルコンプレアンノ
ヴィントナーズ
ヴォガジャパン
オルヴォー
Klein aber Wein
グランクリュ・ワインカンパニー
クロスロード
Keppagle
kp Orchard
相模屋
37wines
365wine
スリーピークス
W
ディオニー
トレジャーフロムネイチャー
Natan葡萄酒醸造所
日仏商事
日本グランド・シャンパーニュ
ヌーヴェル・セレクション
be-a-good-friend
BMO
FUJIMARU
ミレジム
モリウミアス
郵船商事
ラヴニール
ラ・グリュー
ラフィネ
LIBER
LE VIN NATURE
LES VINS VIVANTS
recife
winy.tokyo
ワインダイヤモンズ
はじめての方でも飲みやすい
食品
オリーブオイル
ノンアルコール飲料
ジュース
ワイングラス
ギフトボックス
ギフトボックス対象外商品
ぶどう品種
白ぶどう
シャルドネ
ソーヴィニヨン・ブラン
リースリング
セミヨン
セミヨン・グリ
ピノ・グリ
ピノ・ブラン
ゲヴュルツトラミネール
モスカート
ヴィオニエ
ヴィニャテール
シュナン・ブラン
グルナッシュ・ブラン
ボンビーノ・ビアンコ
ヴェルメンティーノ
アリゴテ
アルバリーニョ
トレッビアーノ
トレッビアーノ・スポレティーノ
トレッビアーノ・トスカーノ
トレッビアーノ・ロマニョーロ
トレッビアーノ・ダブルッツォ
マルヴァジア
スビラ・パレント
ヴォルカニック・マルヴァジア
グレラ
クレレット・ブランシュ
マルサンヌ
マカベオ
グレケット
パレリャーダ
ピクプール・ブラン
チャレッロ(パンサ・ブランカ)
パロミノ
オーセロワ
カタラット
フリウラーノ
プロカニコ
ミュスカデ
ミュスカ・オットネル
ルカツィテリ
ロウレイロ
アザル
アルネイス
キシ
グリューナー・ヴェルトリーナー
グルナッシュ・グリ
グレコ
ケルナー
シルヴァネール
コルテーゼ
フィアーノ
フェテアスカ・アルバ
フルミント
フォル・ブランシュ
グリッロ
コロンバール
ファランギーナ
ムツヴァネ
ヴェルデホ
ガルガーネガ
メルセゲラ
レブラ(リボッラ・ジャッラ)
ヴェルシュリースリング
アリント
ビアンコ・ダレッサーノ
ラビガート
ヴェルデーリョ
ヴェルデーカ
ミュラー・トゥルガウ
フィエ・グリ
アルバーナ
アルテス
ディエゴ
ロワン・ド・ルイユ
ジャケール
ドーレ
アルビーリョ
カルトゥシャ・ベルメイ
グアルダヴァッレ
ツォリコウリ
モーザック
ズィビッボ
ゲルバー・ミュスカテラー
タミンガ
シャスラ
ヴィトフスカ
ヴェルディッキオ
グラナッツァ
ナイアガラ
ピニョレット
マルヴァー
チャレロ
マスカット
マリーナ・リオン
ムスカリス
ローター・トラミナー
オンデンク
インソリア
タルダナ
モレット
コーダ・ディ・ヴォルペ
ソーヴィニエ・グリ
フリュアーローター・ヴェルトリーナー
タイビアンコ
カリニャン・ブランコ
リスタン・ブランコ
オルトルーゴ
モスカテル・グラウド
フェルナォン・ピレス
ペセツカ・レアンカ
スペルゴラ
チェルヴァ
ミュスカ・ア・プティ・グラン
ジェドネ・ペル
ペコリーノ・ダブルッツォ
ファベル
甲州
テレブラン
ショイレーベ
ホワイト・フロンティニャック
ピノ・オーセロワ
ムニュ・ピノー
マルヴァジア・イストリアーナ
ドゥレッラ
ゴデーリョ
黒ぶどう
ピノ・ノワール
カベルネ・ソーヴィニヨン
メルロー
カベルネ・フラン
トウリガ・ナショナル
シラー
グルナッシュ
サンジョヴェーゼ
サンジョヴェーゼ・グロッソ
ネッビオーロ
ムールヴェードル (マタロ)
カリニャン
サンソー
ガメイ
ガメイ・サン・ロマン
テンプラニーリョ
バルベーラ
マスカット・ベーリーA
ドルチェット
アリアニコ
モンテプルチアーノ
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
ピノタージュ
ガリオッポ
アレアティコ
ロートブルガー (ツヴァイゲルト)
デラウェア
ネグロアマーロ
ネロ・ダーヴォラ
メンシア
ラボーゾ
グロロ
フラッパート
ブラウフレンキッシュ
ボバル
ランブルスコ・グラスパロッサ
ランブルスコ・サラミーノ
ランブルスコ・マエストリ
マントニコ
グリニョリーニョ
アリカンテ・ブーシェ
マリオッコ
トレパット
Cot(コ)
プリミティーヴォ
シャッカレッロ
ソルバーラ
チェザネーゼ
マルボ・ジェンティーレ
チリエジョーロ
ネロ・ディ・トロイア
リスタン・ネグロ
レッド・マスカット
レフォスコ
ピノネロ
ルケ
フレイザ
スモイ
ニビオ
ヴェルナッチャ・ロッサ
ブラウワー・ヴィルトバッハー
カステラン
テラン
ヤマ・ソーヴィニヨン
プールサール
ゼルシャヴィ
アブリュー
アンドレ
グラシアーノ
ラボ・デ・アーニョ
ピノ・ドニス
タナ
レーゲント
スラリーナ
ギャマレ
グリニョリーノ
サンクトラウレント
山幸
天城乃雫
ブレンド
カテゴリ一覧
価格帯から選ぶ
2,500円以下
2,501円 ~ 3,500円
3,501円 ~ 5,000円
5,001円以上
新入荷
再入荷
エチケット(ラベル)デザイン
オシャレ
可愛い
動物
ユニーク
おすすめ
おすすめワインセット
亜硫酸(SO2)無添加
種類
白
オレンジ
赤
ロゼ
発泡
微発泡
シードル
ポワレ(ペリー)
リキュール
ジュース
ぶどうジュース
りんごジュース
野菜ジュース
オリーブオイル
生産地域
フランス
アルザス
オーヴェルニュ
サヴォワ
シャンパーニュ
シュド・ウエスト
ベルジュラック
ジュラ
ノルマンディ
ブルゴーニュ
ブルターニュ
プロヴァンス
ボジョレ
ボルドー
ラングドック
ルーション
ローヌ
ロワール
イタリア
アブルッツォ
ヴェネト
ウンブリア
エミリア・ロマーニャ
カラブリア
カンパーニャ
サルディーニャ
シチリア
トスカーナ
トレンティノ・アルト・アディジェ
バジリカータ
ピエモンテ
プーリア
フリウリ
マルケ
ラッツィオ
リグリア
ロンバルディア
ギリシャ
サモス島
スペイン
アラゴン
アンダルシア
カスティーリャ・イ・レオン
カタルーニャ
ガリシア
シェラ・デ・グレドス
タラゴナ
バレンシア
マドリード
ラ・マンチャ
リオハ
カナリア諸島
ポルトガル
アレンテージョ
ヴィーニョ・ヴェルデ
ダオン
ドウロ
リスボン
オーストリア
ヴァインフィアテル
ウィーン
カンプタール
クレムスタール
ケルンテン
シュタイヤーマルク
ニーダーエスタライヒ
ブルゲンラント
ライタベルク
ドイツ
ナーエ
バーデン
ファルツ
フランケン
モーゼル
ラインヘッセン
ベルギー
スイス
ジョージア
イメレティ
カヘティ
クヴェモ・カルトリ
チェコ
モラヴィア
スロバキア
ゼミアンスケ・サディ
南スロバキア
スロベニア
イストリア
コメン
ゴリシュカ・ブルダ
シュタイエルスカ
オーストラリア
ヴィクトリア
クイーンズランド
西オーストラリア
ニュー・サウス・ウェールズ
南オーストラリア
ニュージーランド
セントラル・オタゴ
ネルソン
マールボロ
ワイパラ
ワイララパ
アメリカ
カルフォルニア
チリ
アルゼンチン
南アフリカ
ステレンボッシュ
スワートランド
パーデバーグ
ヘルマナス
日本
大容量・小容量ボトル
3L
1.5L
1L
500ml以下
取扱インポーター・生産者様
アズマコーポレーション
THE AFRICAN BROTHERS
arcolina
イルコンプレアンノ
ヴィントナーズ
ヴォガジャパン
オルヴォー
Klein aber Wein
グランクリュ・ワインカンパニー
クロスロード
Keppagle
kp Orchard
相模屋
37wines
365wine
スリーピークス
W
ディオニー
トレジャーフロムネイチャー
Natan葡萄酒醸造所
日仏商事
日本グランド・シャンパーニュ
ヌーヴェル・セレクション
be-a-good-friend
BMO
FUJIMARU
ミレジム
モリウミアス
郵船商事
ラヴニール
ラ・グリュー
ラフィネ
LIBER
LE VIN NATURE
LES VINS VIVANTS
recife
winy.tokyo
ワインダイヤモンズ
はじめての方でも飲みやすい
食品
オリーブオイル
ノンアルコール飲料
ジュース
ワイングラス
ギフトボックス
ギフトボックス対象外商品
カートを見る
新規会員登録
お気に入り
ログイン
ホームに戻る
ご利用ガイド
ショップについて
卸販売について
試飲会スペース貸し出し
【生産者情報】
スペイン指折りのワイン銘醸地グレドス。
その中心地セブレロスの村は、スペインの首都マドリードの北に位置するグレドス山脈の中の北側にひっそりと隠れるように存在する。
グレドス山脈はカスティーリャ・イ・レオン、いやスペインの中でも有数の山脈でマドリッドからポルトガルまで連なっている。
この山脈がセブレロスのブドウ畑にマイクロクリマをもたらしている。銘醸地グレドスの北側はアルベルチョの谷とよばれ、夏は非常に暑く冬は非常に寒い。
畑はなんと標高1200mのエリアにまで点在する。
セブレロス生粋の生産家ルベン・ディアスは、小さい頃からこの土地の栽培方法、伝統的な醸造方法、そしてワインに親しんできた。
自分の半分はガルナッチャでできている、 と言い切るルベンはコマンドGやマルク・イサールといったカリスマワイン醸造家からも一目置かれる、職人のような雰囲気が漂う造り手である。
(※グレドスの南側はティエタルの谷とよばれ、夏はそこまで暑くなく冬もそれ歩で厳しい寒さではない。)
グレドス山脈にあるセブレロス(村名並びにサブゾーン名としても使用されている)は、アビラ県、トレド 県、スペインの首都マドリードの間に位置し、全部で35の小さな村々で構成されている。
飲み手の心を揺り動かす品種と土壌。
近年スペイン・世界中の注目を浴びる生産地として知られるようになったが、かつてはグレドス山脈にひっそりと佇む過疎の進んだ小さなー農村にすぎなかった。
首都マドリッドからは車で1時間ほどとそれほど離れていないが、都会の喧騒を離れ、豊かな森林の中を通るカーブの厳しい山道を走り抜けると、空が掴めてしまいそうなほどの高さにあるセブレロスの村にたどり着く。
生粋のセブレロス人ルベン・ディアスは、この小さな山間の村で生まれ育ち、小さい頃から家族の所有するブドウ栽培を手伝ってきた。
大学でマーケティングとデザインを学び、しばらく広告会社で働いたが、都会での生活が息苦しく感じられセブレロスに帰り自然の中で生活することを決心。
この村でできる仕事は非常に限られていたが、それまでの経歴を生かしフリーランスの仕事を続ける傍ら、家族の所有する畑の手伝いを始める。
家族や近所に住む老人の手伝いをしながらセブレロスの土地や昔からの醸造方法を学び、文献を辿り、すでに忘れ去られた栽培・醸造方法を再発見していく。
この小さな農村がワイン生産地として特別視されるのにはいくつかの特徴的な理由がある。
猛暑と寒冷の典型的な大陸性気候に、少しだけ地中海性気候の影響を受ける。
そして畑は標高650~1200mの超高標高に位置し、東にあるさらに高い山から冷たい風が吹きおろしワインにフレッシュネスを与える。
黒ブドウはガルナッチャが高標高の位置に、白ブドウはアルビージョにくわえシャスラがこの地区としてはやや低い位置である標高650mあたりに植えられている。
かつての農家は7月下旬から8月上旬にアルビーリョから収穫してそのブドウを売り、その収益でガルナッチャ収穫のための人を雇っていたそうだ。
この地区の土壌は花崗岩が主になり、トップソイルは砂礫状になった小石が見られるスレート。
このトップソイルは主に高標高に位置しガルナッチャが植えられている。
ルベンの畑にはもちろん化学薬品が散布されることはなく、馬を使って耕作し、何も足さない・何も引かない自然のままの栽培方法を行っている。
伝統的な醸造方法である長期マセレーション(45日程)や、白ワインにはベロ(フロール)と呼ばれる産膜酵母が張ることも彼のワインが特徴的である要因だろう。
白ワインも赤ワインも非常にフレッシュで非常にキメ細やかで集中力があり、魅力に富んでいる。
しかし、そのラインナップで最も特徴的なワインはVino de Fiestaとかつて呼ばれていた小樽で仕込むアルコール度数が高いワイン達だろう。
1920年頃にコペラティヴが出来る前は、セブレロスの地では各ファミリーがそれぞれワインを造っており、
毎年出来たワインの中でBestな樽を選びそれをシェリー造りで用いられるソレラシステムに似たサカ(樽から樽へと新しいワインを継ぎ足していく熟成方法)を経て、
有酸素熟成で各家庭オリジナルのワインを造っていたそうだ。
裕福な家庭はそのベストな樽を地下に置いてベロ(産膜酵母)をつけた熟成をさせていたが、貧しい家庭は屋根裏に樽を置いていたそうだ。
そこでは水分が蒸発してしまうのでアルコール度数が17~ 18%にまで上がるワインができ上がる。
酒精強化は一切しておらず、熟成において自然にアルコール度数が高められた形だ。
貧乏スタイル(Tonnels de Patio)とも呼ばれたそうだ。
ルベンのラインナップではサプライズ(外来品種であるシャスラで造られる)、ラ・ソルプレッサ(スペイン生まれの品種アルビーリョまたはガルナッチャで造られる)といったキュヴェ達がこれにあたるが、この醸造・熟成方法は老人の家に放置されていた古い樽を見つけたことがきっかけで学んだ造り方。
かつては村祭りに持参したり、お産や手術でお世話になった担当医に贈るプレゼントとして使われていたそうだ。
セブレロスを知りぬいたルベンだからこそできた豊かで複雑で長い歴史を感じずにはいられない至極の逸品。
初訪問時には両掌で持つことができる超極小サイズの樽に残る200年熟成の甘口ワインも数滴試飲させて頂いた。
ルベンより40歳も年がはなれた地元の大先輩より託された樽だそうだ。思わずウルウルしてしまった。
スペインのど真ん中、山間地グレドスの小さな村で造られる唯一無二の個性をもつワイン達。長い旅を経てついに日本上陸です。
※シャスラ(この地でのシノニムはDore/ドレ)スイスに移民した人たちが持って帰ってきたと言われているが、実はトロやアンダルシアなどスペイン国内のいくつかの地でも栽培されているそうだ。
しかしシャスラと認識せずに作っている人も多いらしく混醸されることが多くシャスラ単一で造っているエリアは少ないそうだ。
(インポーター様資料より)