自然派ワイン・ナチュラルワイン・ビオワインの専門店 - SWAILIFE WINE SHOP(スワイライフワインショップ)

Category

Rookie / ルーキー 2024

Rookie / ルーキー 2024

《赤系果実のピュアさと心地よい清涼感、調和が見事!》
¥3,520 税込
商品コード: RD1314
数量
店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
容量
750ml
度数
12.5
オーストラリア
産地
南オーストラリア
カテゴリー
生産者
ポッペルヴァイ
品種
グルナッシュ
味わい
外観はやや濁りのある明るいルビー色。 赤系果実の爽やかでピュア(透明感)な味わいや、ほんのりしし唐のような清涼感、余韻に完熟したブルーベリージャムのような甘やかさ。 全房由来による茎のテクスチャーと果実味、酸味、渋味の調和が美しい。 抜栓後は数日間お楽しみいただけそうです。(2025/10村瀬 )
醸造
マクラーレン・ヴェイルに位置する畑からのグルナッシュ。
全体の20%は全房のまま野生酵母による自然醗酵。
プレスされ、オーク樽で約5ヶ月熟成(フランス産500L、新樽なし)させボトリング。
ノンフィルター、清澄剤不使用。
スムーズかつジューシーな口当たりと程よいハーブ感。
グルナッシュならではのドリンカビリティ溢れながら満足感の高い赤。



【生産者情報】
Poppelvej / ポッペルヴァイは2016年にデンマーク人のUffe Deichmann / ウフェ・ダイヒマンが南オーストラリア州マクラーレン・ヴェイルに設立したワイナリーで、マクラーレン・ヴェイルおよびアデレード・ヒルズに位置するオーガニック農法の畑から、年産5000箱ほどのワイン(2023年時点)が仕込まれます。
ワイナリー名になっている「ポッペルヴァイ」とは、彼の祖先がデンマークの何もない漁村を開拓した際に造った通りの名前であり、「Poppel=ポプラの樹」を意味します。
醸造家のウフェは元々コペンハーゲンのワインショップでバイヤーを務め、ヨーロッパの偉大なワインたちの買い付けに携わっていたという経歴を持つ人物。
ところが研修で訪れたオーストラリアのバロッサで収穫を経験すると「自分が人生でやるべきなのはワイン造りなのでは」と気付き、現在の奥さんとも出会うことで2015年にはオーストラリアへ移住を果たします。
そして2016年にごく僅かなグルナッシュを仕込むチャンスを手にするとポッペルヴァイを設立、副業としてオーストラリア国内のワイナリーで醸造家として研鑽を積みつつ着実に彼のワインのファンを増やしていき、今ではマクラーレン・ヴェイルで最も熱い注目を集めているレーベルの1つとなりました。
ウフェのワイン造りは大学で学んだものではなく、全て実践によって得た経験に基づくもの。
原料となるブドウは全てオーガニック農法で栽培され、醸造面でも野生酵母による自然醗酵、少量の亜硫酸以外の添加物を用いない(もしくは無添加の)自然な造りを実践しています。
クラシックなワインもナチュラルワインもその両方に深いリスペクトを持つ彼ですが、実際にオーストラリア国内で醸造家として複数のワイナリー(ナチュラルな造りをしていない)で働いている際に得た実体験から、「素晴らしい畑のテロワールを表現するためには、なるべく不必要な人工的な介入は避けるべき」との確信を得たと言います。
しかしそういったアプローチを採用しながらも、細部にまでしっかりと意識の行き届いた彼のワインたちは取るべきリスクを十分に弁えた、実に素晴らしいクオリティを誇ります。
これは原料となるブドウのクオリティはもちろんのこと、1つはその限られた生産量のためワイナリーにおける全てのタンク・樽についてウフェ本人がどんな状態にあるか細かく把握できているということが大きいと言います(そのため、今後そのキャパを大きく超えるような生産量にはしないとのこと)。
しかしやはりそれだけではなく、デンマーク人でありヨーロッパの偉大なワインたちにバイヤーとして触れてきたという彼の異色のキャリアが造るワインのクオリティに大いに影響していると感じざるを得ません。

(インポーター様資料より)


カテゴリ一覧