自然派ワイン・ナチュラルワイン・ビオワインの専門店 - SWAILIFE WINE SHOP(スワイライフワインショップ)

Category

La Saint-Hilairoise / ラ・サン・チレロワーズ 2023

La Saint-Hilairoise / ラ・サン・チレロワーズ 2023

《MIXベリーとほのかな土っぽさ、酸と渋味の調和を楽しんで》
¥4,180 税込
商品コード: RD1308
この商品は販売制限されております。
会員の方はログイン後再度ご確認ください。
非会員の方は会員登録頂き再度ご確認ください。
店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
容量
750ml
度数
12
フランス
産地
ローヌ
カテゴリー
生産者
レ・フレール・スーリエ
品種
シラー、カリニャン
味わい
外観は明るいルビー。赤・紫色のMIXベリー、ほのかにアースティ、しし唐のような清涼感。酸味は爽やかで渋味も細やサラリと流れていくような印象。抜栓後は様子を見ながらその日中の飲みきりを推奨します。ワイン造りを始めて10周年を迎えるスーリエ。彼らのワインに触れるキッカケになるようなワインになったら良いなと願います。(2025/09村瀬)
醸造
収穫したブドウを破砕し、ピジャージュしながら10日間マセラシオン。
ステンレスタンクで2ヵ月という短い熟成。
極少量の亜硫酸塩を添加。




【生産者情報】
スーリエ兄弟(シャルルとギヨーム)が2014年にワイン作りをスタートした若きドメーヌ。
GARD県のSaint Hilaire d'Ozilhanに8haの畑を所有しビオディナミをはじめとする自然農法でワインを作っている。
初ヴィンテージは2015年。
ワイン作りに対して非常に熱い情熱と夢を持っていることがビシビシと伝わってくる印象の若者。
会った瞬間から日本人として初めてこの生産者を訪問できたとに喜びを感じずにはいられなかった。
畑は基本的に草が“ぼうぼう”。
その理由は、ブドウ樹に生命力を与えることや、空気や窒素を保つこと、虫(特にミミズ)の存在を維持することなどが挙げられる。
畑の仕事に関しては、この道で有名なピエール・マッソン氏に師事し最適な方法を模索中。
テンプラニーニョなどのイタリア系の品種やピカルダンなど珍しいブドウも徐々に増やしているそう。
現在彼らのワインは生産量が少ないこともあるが、その品質と味わいに既にファンが多くほとんどが完売状態。
瓶詰するとすぐにまた予約完売!と引く手あまた。

(インポーター様資料より)


カテゴリ一覧