自然派ワイン・ナチュラルワイン・ビオワインの専門店 - SWAILIFE WINE SHOP(スワイライフワインショップ)

カテゴリ一覧

綾ルージュ 2023

¥7,700 (税込)
商品コード: RD1080
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
容量
750ml
度数
11
日本
産地
宮崎
カテゴリー
生産者
香月ワインズ
品種
メルロ (56%)、レゲント (38%)、ドンフェルダー (6%)
味わい
辛口
醸造
メルロ単体で仕込んだものと、レゲントをベースとした混醸で仕込んだものをブレンドして仕上げた。
いずれも原料は全て除梗をおこない、野生酵母による自然発酵で1週間、27℃前後で発酵させた。
発酵終了後、バスケットプレスで圧搾し、ステンレスタンクで約6ヶ月熟成。
その間、重力により滓を沈殿させ、2回の滓引きをおこなった。
2024年3月に瓶詰し、さらに6ヶ月瓶内で熟成をさせ、同年10月にリリース。
全行程において、酸化防止剤をはじめとする添加物を一切使用せず、無濾過で瓶詰を行なっております。
外観は明るいガーネット。
ザクロや赤すぐりなど小粒で明るい赤色のベリーの香り。
口に含むと梅干や鰹出汁の味わいの上に、華やかで明るい果実を感じる。
抜栓から時間が経つにつれて淑やかに変化し、果実のエキスや黒コショウなどのスパイスの味わいが際立つ。
タンニンは柔らかくエレガントな印象で、穏やかな余韻が長く続く。
スパイスを使った料理はもちろん、和食とも相性がよい。
休日のお昼からチョコレートのお菓子やブランデーを使ったケーキと楽しむのも良さそう。

現時点でも十分に楽しめるが、数年の熟成変化も楽しみ。

【保管推奨温度】12℃
【飲み頃温度】15℃~18℃



【生産者情報】
香月ワインズは宮崎県綾町にある、小量生産の手造りナチュラルワインに力を入れる、小さなワイナリーです。
香月克公(カツキ ヨシタダ)は、ニュージーランドとドイツで10年間ワイン醸造を学び、そこで経験した家族やコミュニティーを基本としたワイン造りを、地元宮崎県で挑戦すると決意し帰国しました。
自ら宮崎の困難な気候に合うであろうワイン用ブドウ品種を選択し、個人で輸入を行いました。
奇跡のリンゴで知られる木村秋則氏に感銘を受け、2013年に化学肥料、殺虫剤、除草剤を一切使わない持続可能なブドウ栽培を始めました。
日本の食用ブドウ栽培のテクニックをヨーロッパのワイン用品種に適合させ、今までこの地域では不可能だと思われていたワイン用品種の無農薬栽培を行っています。

●Aya Town・綾町について
綾町には、縄文時代(紀元前14,000年 – 紀元前400年)から人々が暮らしていたと云われていますが、平安時代(西暦967年)に最初に「亜椰駅(あやえき)」が記されています。
近年は、「日本で最も美しい村」、「名水100選」、「日本一星の見える町」、農業の取り組みなど、多くの表彰を受けています。
綾町は1988年に全国初となる「自然生態系農業の推進に関する条例」を制定しました。綾町の照葉樹林は日本最大級です。
地域社会と自然環境との持続可能な共生を築いていくこの町の取り組みは、結果として2012年に生物圏保護区(名称:ユネスコエコパーク)に登録されました。

●Viticulture・ブドウ栽培
錦原台地に広がる香月ワインズの3区画のブドウ畑の土壌は、黒ボク土で構成されており、
シャルドネ、メルロー、ピノグリ、ゲヴェルツトラミネール、ブラックオリンピアなどの品種を栽培しています。
農薬、除草剤、化学肥料を一切使用しない畑で、多様な野花、野草、ハーブなどの下草を育て、可能な限り自然生態系を維持する農法に取り組んでいます。

●Winemaking・ワイン造り
​収穫から、除梗、圧搾、瓶詰は、すべて手作業で行なっています。
最高の品質を確保するために、異物や、劣化したブドウの選果を丁寧におこないます。
発酵は、ブドウの皮や空気中に存在している野生酵母を使用しています。
ワインの清澄作業は、濾過機を使用することなく、自然な重力で澱を沈殿させていき、クリアになったワインの上澄みをとっていきます。
この作業を複数回繰り返し瓶詰めとなります。酸化防止剤、清澄剤は使用していません。

(インポーター様資料より)


カテゴリ一覧