自然派ワイン・ナチュラルワイン・ビオワインの専門店 - SWAILIFE WINE SHOP(スワイライフワインショップ)
現在カート内に商品はございません。
在庫:残り1 本
お気に入りに追加
カテゴリ一覧
樽仕込みによる熟成で、深みのある味わいが特徴です。
無濾過・無清澄・亜硫酸塩無添加の製法により、リンゴ本来の風味を存分に楽しめます。
「或る夜の邂逅」は、自然派ワインやクラフトシードルを好む方におすすめの一本。
食中酒としても、ゆったりとした時間を楽しむ際にも最適です。
【生産者情報】
・有機JAS認証 唯一無二のリンゴ農園
わたしたちは、自然環境にやさしい持続可能な農業を実践しながら、リンゴの新たな可能性と楽しさを提供します。
2019年から有機栽培基準でのリンゴづくりに取り組み、2022年に有機JAS認証を取得しています。
・加工専門だからこそ見た目より中身を重視
わたしたちは、見た目の良い贈答用リンゴづくりは行わず、加工用に特化したリンゴ栽培という独自の経営スタイルを確立。
見た目のために農薬を使う必要もなく、甘さだけが際立つリンゴを育てる必要もなく。
自然で、健康的で、多彩なおいしさのリンゴを育てます。
・リンゴ品種の数は約50 個性ゆたかで賑やかな樹々
かつてこの農園に祖父が残してくれたリンゴ品種の多くは「ふじ」でした。
しかし現在ではそのほかに受け継いだ「紅玉」「国光」「4-23」に加え、海外のサイダー用品種も増え、品種数は約50にものぼります。
個性が賑やかなリンゴ農園へと日々成長しています。
・あえて早摘みした果実で苦味も酸味もあるおいしさを追求
通常の一般的なリンゴジュースや国産シードルは、贈答用に栽培された完熟リンゴのB品でつくられるため、甘さだけが際立ちます。
それに対してわたしたちはあえて完熟させずに早摘みし、リンゴの苦味や渋味などのニュアンスを感じられる多彩なおいしさを追求しています。
・こどもたちに安心して 飲んでもらえるものを
ネオニコチノイド系農薬はミツバチを死滅させてしまうとも言われており、土壌や水質や生態系へのダメージが問題視されています。
わたしたちは、そうした農薬を極力使用しない農業を実践しながら、健全な経営と安心の商品づくりを進めています。
(生産者様WEBページより)