自然派ワイン・ナチュラルワイン・ビオワインの専門店 - SWAILIFE WINE SHOP(スワイライフワインショップ)

カテゴリ一覧

Why Try So Hard / 無理しないで 2023

※おひとり様1本までのご購入とさせていただきます。
※複数回購入は不可となります。2回目以降のご注文はキャンセルとさせていただきます。
※別名義で同一住所へのお届けの場合でも、複数回購入とみなします。あらかじめご了承ください。
¥4,180 (税込)
商品コード: RD1240
おひとり様:1本まで
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
容量
750ml
度数
オーストラリア
産地
南オーストラリア
カテゴリー
生産者
ヤウマ
品種
アルネイス (58%)、ソーヴィニヨンブラン (27%)、グルナッシュ (15%)
味わい
醸造
Sauvignon Blanc/Arneis/Carbonic Grenachの27/58/15ブレンド。
白ブドウは共にスキンコンタクトでオレンジワインとしてベースに。
数時間のマセラシオンからプレスしたGrenacheを加えています。
今年は所謂Chilled Redのスタイルで軽めに冷やして頭の中を空っぽにしながらガブ飲みして楽しんて頂ける味わいとなりました。
佐藤錦にアセロラ、クランベリーにアプリコット、ネクタリン、グアヴァのトロピカリティが溶け込んでいます。
フィニッシュには極めて軽やかなタンニン。
コンテナ不足や荷造りに多くの手間が掛かってしまった分、例年よりもワインとしてしっかり完成形に落ち着いた事が何よりも素晴らしい事でした。是非。



【生産者情報】
ヤウマはジェームス、デニス、ダンビーという3人のアースキン ファミリーが南オーストラリア州で手掛ける手作りのナチュラルワインです。
ワイナリーの名前は、ジェームスが随分と昔にスペイン カタルーニャ州のプリオラートで出会ったヤウマと言う創造的な若いワインメーカーの名前にインスピレーションを受けたものです。
2006年にオーストラリア最優秀ソムリエの栄冠に輝いたジェームス・ダンビー・アースキン。
世界最優秀ソムリエを目指すかと思われていた彼がその栄冠に輝いた直後にソムリエを辞めた事は誰しもが驚かされました。
ジェームスは既に決心していたのです。自分自身のワインを作る事を。
フランス・イタリア・スペイン・オーストリア・ドイツで研鑽を積みながら本当に自身が作りたいと思うスタイルに辿り着く訳ですが、ジェームスのスタイルは今正に世界中でインパクトを与えています。
ちなみにヤウマとはラテン語でジェームスを意味していますが、これはスペインでジェームスが出会った若き天才醸造家の名前でもあるそうです。
グルナッシュをシュナンブランを「心のブドウ」と言うジェームスが選んだ土地は南オーストラリアのマクラーレンヴェール。
シスト土壌に砂質土壌が層を成す過酷な環境で、家族と共に文字通り手作りで作る彼のワインにはフィネスがあり一般的に高いアルコールと思いボディを連想させる同地のワインとは格段の差があります。
サンスフルは勿論。
極力何もしないアプローチがヤウマのスタイルなのです。

(インポーター様資料より)


カテゴリ一覧