自然派ワイン・ナチュラルワイン・ビオワインの専門店 - SWAILIFE WINE SHOP(スワイライフワインショップ)
現在カート内に商品はございません。
在庫:残り0 本
お気に入りに追加
カテゴリ一覧
Mornigton Peninsulra【モーニントン ペニンシュラ】はかつてBill自身が単一畑のワインを作っておりましたので、馴染み深い方も多いのではないでしょうか。
他のエリアに関してはオーストラリアに精通している方ならピンと来るはず。
有名どころを挙げてみれば...Alpine Valley【アルパイン ヴァレー】ならMicheline【ミシェリーニ】、Mt.Gambier【マウント カンビア】ならHerbert【ハーバート】やGood Intention【グッド インテンション】、Henty【ヘンティ】であればHochkirch【ホッホキルシュ】やCrawford River【クロフォード リヴァー】、Upper Goulburn【アッパー ゴールバーン】ならPimpernel【ピンパーネル】と言った具合に多くのスター生産者達が散見される卓越したブドウ生産地です。
イチゴにチェリー、ザクロにチェリーピットの果実味(チェリーピットは果肉よりも香りが豊かなサクランボウの果皮を指します)。
微かなミントにホールクローヴやホールシナモンのニュアンスも。
決して長らく熟成させて後生大事に保管するのではなく、キュートでポップなPinot Noirの果実味を楽しむ為の、フルーツ爆弾です。
【生産者情報】
2003年に自らのワイナリーを立ち上げたウィリアム・ダウニーはたちまちオーストラリアワイン業界の寵児となった天才です。
5年程ブルゴーニュで彼のワイン作りの基礎を学んだは故郷でワイン作りをする為にデ・ボルトリに特に除梗率を下げ、クラッシュした後は「放置する」スタイルを貫く彼のスタイルはデボルトリのみならずヴィクトリア州のワインメーカーに大きな影響を与えました。
野生酵母による発酵、無清澄、無濾過、醸造プロセスでのSO2不使用等の特徴は現在オーストラリア産ナチュラルワインにおける共通項ですが、ウィリアム・ダウニーは畑での仕事へも一切の妥協を認めません。
畑での機材使用を避け、馬による農耕、ビオディナミの実践等を当たり前のように行い、日々ブドウ樹の傍に寄り添う生活を続けています。
2006年には史上最年少の若さでオーストラリア最優秀賞ワインメーカーの栄誉に恥じていますが(当時32歳)、本人はいたって呑気なもの。
趣味のウッドベースを片手に数人のワインメーカーと一緒に立ち上げたバンド「イースティー・ボーイズ」とのセッションを日々の刺激として自然体な生活を続けています。
(インポーター様資料より)