自然派ワイン・ナチュラルワイン・ビオワインの専門店 - SWAILIFE WINE SHOP(スワイライフワインショップ)

Category

Chez Muron / シェ・ムロン 2019

Chez Muron / シェ・ムロン 2019

¥6,600 税込
商品コード: RD1264
数量
店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
容量
750ml
度数
フランス
産地
ロワール
カテゴリー
生産者
ドメーヌ・セロル
品種
ガメイ・サン・ロマン
味わい
ミディアム
醸造
Les Millerandsに位置する小区画« Chez Muron »から。
手摘みで収穫。
100%除梗し、SO2 を使用せずアンフォラ(素焼きの壷)で発酵。
15日間の低温浸漬。
自然酵母を使い6ヶ月かけて発酵し、手動で圧搾。
アンフォラでSO2を使用せず6ヶ月熟成。
澱引き後、瓶詰め後のワインの品質保持のために25mg/LのSO2を添加し瓶詰め。
素晴らしい静寂を感じられる味わい深いワインです。



【生産者情報】
コート・ロアネーズは 厳密にはロワール地方の一部ですが、実際にはボジョレーに近く、モルゴンから西に50km離れたモン・ド・マドレーヌにあり、ロワール川の源流であるマッシヴ・サントラルに近い場所にあります。
花崗岩の岩脈の上に位置する標高の高いこの場所では、ガメイが最高の地位を占めており、ドメーヌの無数の単一区画は場所のニュアンスを表現し、非常に魅力的なワインを生み出しています。

17世紀にまでその歴史を遡ることができる家族経営ドメーヌで、現当主であるステファン・セロルが1996年にドメーヌを継承。
AOCコート・ロアネーズにこだわり、最良と思われる斜面に新しく区画を開くなどし、継承時のドメーヌの耕作面積は12ha余りでしたが、現在の耕作面積は35haとなっています。
ステファンの妻キャリーヌは、この地のテロワールの優位性を高め保全していくため、栽培法をビオディナミへと転換。
これにより、ブドウを病虫害に対し耐性を持たせつつ、自然のサイクルを最大限尊重することでこの特徴的なテロワールを更に高みへと引き上げようとしています。
なおドメーヌは、biodyvinとフランス農業省のビオ認証を取得しています。

このドメーヌでは、地元で栽培されているガメイ・サン・ロマン(ガメイ・ノワール・ア・ジュ・ブランの一種)に力を入れており、標高が高く、様々な日射条件を持ついくつかの区画に、1ヘクタールあたり9000本のブドウを密植しています。
ガメイ・サン・ロマンは、一般的に栽培されているガメイ・ノワールに比べて、房や果実が小さく、ミルランダージュが起こりやすい傾向があります。
これはしばしば、果実のより凝縮した表現につながります。

ステファンは、父のセラーを拡張して近代化し、各区画をセメントタンクで別々に醸造できるようにしました。
これにより、それぞれの区画の条件に適応し、個々のキュヴェの中にその特徴を完璧に表現させています。

「Guide Bettane + Desseauve」2020年版では二つ星。「ル・ヴュ・ド・ヴァン・ド・フランス」誌が発行するフランスワインのガイドブック「レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス」の2022年版にて二つ星。
近年フランス国内での人気が非常に高まっています。
三ツ星レストランであるトロワグロとも親交が深く畑を共同所有するほどの間柄です。
間違いなく、コート・ロアネーズを代表する生産者です。

(インポーター様資料より)


カテゴリ一覧