自然派ワイン・ナチュラルワイン・ビオワインの専門店 - SWAILIFE WINE SHOP(スワイライフワインショップ)

Category

RHAPSODIE / ラプソディ 2022

RHAPSODIE / ラプソディ 2022

※おひとり様1本までのご購入とさせていただきます。
※複数回購入は不可となります。2回目以降のご注文はキャンセルとさせていただきます。
※別名義で同一住所へのお届けの場合でも、合計1本までとさせていただきます。
《上品・繊細》
¥4,400 税込
商品コード: OR573
おひとり様:1本まで
数量
店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
オレンジ
容量
750ml
度数
13
フランス
産地
アルザス
カテゴリー
ビオディナミ
生産者
ドメーヌ・グロス
品種
ゲヴェルツトラミネール (40%)、ミュスカ (20%)、シルヴァネール (20%)、リースリング (20%)
味わい
外観は透明感のある明るい黄色。香りは繊細で白と黄色の花束、鰹節のようなアミノ酸も感じた。口に含むと、硬質なミネラル、蜂蜜漬けしたかのようなオレンジピール、花束など、派手すぎない調和のとれた味わい。渋味はほのかに感じた。個人的には、口当たり冷やし気味の温度でグラスに注ぎ、グラスの中で温度が変わり香りと味わいの変化をゆっくりと楽しみたい。全体的に繊細な味わいなので、冷涼地域がお好きな方にもオススメ。抜栓後は、状態を見ながら数日間お楽しみ頂けると思います。(2025/06村瀬)
醸造




【生産者情報】
当主であるVincentの曾祖父であるHanry Grossが1950年に1.5haの畑を購入。
当時は栽培した葡萄を販売し生計を立てていたが、1965年から祖父のLouis Grossがワインを造りはじめる。
Domaine Gross (ドメ-ヌ・グロス)1980年にVincentの父であるRémy Grossが現在のワイナリーをDomaine Gross設立、畑は2.5haまで増える。
南仏やアルザスのクライデンヴァイスでの研修を終えたVincent Grossが2006年より醸造、栽培に加わり直ぐさまビオディナミ農法を取り入れる。
2010年にVincentが当主に就任。
現在は畑は10haまでに増え、祖父、父、母、Vincent(現在37歳)の三世代でワインを造り続けている。
畑の多くは粘土、泥土、石灰。アルザストップのミュスカが生産されるGC Goldertを所有している。
品種本来の香りを引き出しテロワールを最大限に表現すること重要視している。
エチケットはVincentの息子のLouis君と娘のCharleneが描いた。毎年エチケットのデザインが変わる。

(インポーター様資料より)


カテゴリ一覧